トップイメージ
サイト運営 - 002

table     table



リンクのことなんだけど少し考え変わった。マダファカでやってたようなコメントは付けないつもりだったけどやっぱやりたくなった。だからやります。ってことで前ほど長文ではないけど、それなりの分量の紹介文をこれからつけます。だけれど、リンクする際にすぐ書くわけじゃないです。リンクはすぐ対応できるけどコメントをすぐ書くのは時間的につらいので。すぐ書くってのを約束しちゃうと大変になってしまうので。自分のペースで書ける時に書くってことでご了承ください。でも目標はリンク先全部にコメントを付けることです。


コメント付けが後回しになったりしててもそれは単に手間暇の問題で、それ以外の深い意味があって後回しになってるんじゃないというのはご理解ください。別に差別したりしてるわけじゃないので。というわけで今既にリンク集に載っているサイトへは順次自分のペースでコメントをつけていきます。もちろんコメントについて不都合があれば遠慮なく言ってくださいね。


ひとまず今日は14件ほど書いたのでそれをアップ。コメントを書いている順番に脈絡はありません。以降は地道に更新してその都度WHAT'S NEWのところでお知らせしていきます。一度に10件とか書くのはちょっと無理なんで、これからはすこーしずつアップしてきます。そして今回の方針変更に伴ってリンクの説明についても少し書き直しました。



table     table


table     table



ログの整理をしました。消したりしたわけじゃなくて保存方法をもうひと工夫って感じ。


まずはカテゴリの分類をすこし見直して整理。さらにログのカテゴリごとのファイルも用意しました。それはつまり、全てのカテゴリのログを混ぜてしまって日付順に並べてある『ALL LOG』はそのまま残しつつ、カテゴリごとにまとめてあるファイルもそれとは別に用意したと。こうすればカテゴリごとにまとめて流し読みをすることも可能なわけだ。けどこうするとログを保存するときにコピペする場所が一箇所増えてまた手間が増えるんだけども、他の部分の手間をいくつか排除して自分の中で調節しました。


排除した手間ってのは、この前さりげなく追加したリモコンメニューを廃止したコトと、テキストの更新はいちいち更新履歴に書くのをやめたコトの二点。後者はテキストはどうせ一度トップに載るんだから見りゃわかるだろーっつうことでの廃止。んで前者のリモコンメニューの件は追加する際にJavascriptの記述を含んだリンクにしないといけないから、イチイチソース開いて手書きしてたのよね。これがもう面倒すぎたので廃止。


文章をひとつ追加するごとに複数のファイルにリンクを追加しないといけないのは大変すぎたよ。見易さを重視するとそれだけ更新が大変になるんだよね。だからといっていい加減に保存していくと、量が増えてから絶対後悔するし。その都度整理しながら保存しないとあとで整理したくなったとき大変な思いをする。


かといって、前にもどっかで書いたけど更新支援のプログラムを導入するものイヤだし。それはそれでプログラム製作者の整理の仕方にある程度従わなくちゃいけないわけだしさ。全て自分の思い通りの整理の仕方が出来るプログラムがあれば良いけどそんな都合のいいものは自分で作るか既存のモノを改造するしかない。でもそんな技術持ってないし俺。だから隅から隅まで自分で決めたやり方でやりたい場合はやっぱ手動でやるしかないんだよなあ。


自分が書いた文章のログってそれが面白いか面白くないか、一生懸命書いたかいい加減に書いたか、そういうのに関係なく妙に大事にしまっておきたくなる性分みたいです俺。以前旧サイトのログを一回破棄したけど、実はあとで結構後悔したんだよね。この前それを復活させたのは中途半端にインターネット図書館にログが残ってて中途半端に読まれるのがイヤだったからって書いたけど、正直いうとそれだけじゃなくて、インターネット図書館に残ってたログを見てたら消したことが妙に勿体無く思えてきたって部分もあったり。


それはどんな文章もそのときそのときの自分の感情とかを反映したモノだからかな。読まれると矛盾してるところが出てきたりして都合の悪いものも含めてそれはそれで自分の言葉だしなあ、みたいなさ。そこに生まれた矛盾の原因って、『その都度あること無いこと書いてるから』だとしたら話にならないけど、考えが変わった経緯みたいなもんをある程度自分で把握しつつ読むと、『ああー。こんな風におかしなこと言ってたこともあったなあ。このあとに自分のおかしなところに気づかされるあんな出来事があったんだっけ。』みたいに結構興味深く読める部分も多いのよね。矛盾とか失態とかそゆのも含めて自分なんだし、それを消しちゃって自分の中で都合の悪いモノを簡単に無かったことにしちゃうのはチョット勿体無いかなって。


なんかただの更新情報のはずだったのに話がそれたところで今回はおしまい。



table     table


table     table



トップのレイアウトがどーもしっくりこないなあ。


基礎部分はもうずっとこれで行くって納得してるのだけれど、文章が書いてある部分がどーも上手いこといかないよ。ここはもう純粋なテキストサイトではないわけだけれど、最新のテキストはとりあえずトップに置いておきたいのね。そしてゲームサイトらしくミニゲームガイドもスペースを大きくして、やっぱりトップに置いておきたい。


濃い記事じゃなく、気楽に書けて尚且つ読むほうも気楽に読めるようなモノとしてテキストやミニゲームガイドを書いているから、そゆのはアクセスしたらすぐに目に入るところに置いておいた方が良いじゃんか。そもそも大した手間が掛かってるモノじゃないから見る方もわざわざメニューをクリックしてまで見ない場合も多いだろうし。けど気楽な文章だからアクセスして最初に目に入れば何となく読むだろーなってことでトップに置くことに拘ってるのね。


大昔、もう5年以上前にサイトを始めたときにはトップにこういう文章を載せているサイトはそんなに多くありませんでした。好きだったサイトがたまたまメインコンテンツを更新しない間の繋ぎとしてトップに文章を書いていて、更新に手間のかかるメインコンテンツを毎日更新するのは無理だし、確かにその方法は賢いなということで真似したのがはじまりなのね。


トップが頻繁に変化していればメインコンテンツの更新がゆっくりでも活き活きした感じが出るでしょ。今ではトップに日記とかを載せるのが当たり前みたいになってるけど、俺がサイトを始めたころはそうでもなかった。で、このテキストやミニゲームガイドは一応その初期の頃と同じ位置づけとして書いているモノなので、トップに載っていないと全然意味が無いんだよね。


で、テキストとミニゲームガイドは一応違う方向性の文章だから出来ればタテに並べたくないんだけど、どーーーーーやってもタテに並べるしかトップに載せる方法が無くてすごくしっくりこない。アクセスしていきなり目に入る場所に載せたいからトップに載せているのに、二種類の文章を縦に並べるってことは、テキストかミニゲームガイドのどちらかがページの下の方に追いやられるわけで、その時点で『いきなり目に入るモノ』じゃなくなってしまう。


だから出来れば横に並べたいんだけど、そうすると800x600に収まらないんだよなあ。1024x768以上に割り切っちゃえば良いんだけど、それもなんかこうイヤだったりして。ノートパソコンで見てる人は800x600だったりするもんね。意外と見る人のことを考えながら作ってるんですよ実は。もちろん、自分がやりたくないことを見てる人の為にやるなんてバカげたことはしないけど、自分が見る側だった場合を考えたときに、『ここはこうなってた方が見やすいよな』とか思うところは当然あって、それを無視するのは自分としても不本意ってだけ。


んー。ミニゲームガイドはトップページに載せるときだけ細長くして、以前のように右側に置くって方法しかないかなやっぱ。ログはちゃんと見易いように長細くならないように残していけば良いし。んー。でもそれはそれで見づらいんだよなー。んー。と思ってやってみたら意外とイケル。ああ。良いじゃんこれ。前は角が丸い画像で周りを囲っていた関係で左右に20ピクセルずつ、つまり計40ピクセルも余計なスペースが必要で、その分文字が書ける場所の幅が狭かったけど、このテーブルの画像ならいっぱいいっぱいに文字が書けるから問題ないじゃん。これで行こうそうしよう。オッケー。超シックリ。



table     table

戻りイメージ