|
 |
|
 |
|
 |
発売年:1984.06
開発元:テクノスジャパン
発売元:データイースト
CPU構成[Z80 (2)]
音源チップ[AY-8910 (2), DAC]
表示領域[256x224] 表示色数[256]
ジャンル:空手アクション |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
>>> STORY |
空手道場に入門し、全国大会制覇を目指す。 |
|
>>> SYSTEM |
4方向レバー2本で操作を行う。ボタン類は使わない。ルールは本物の空手に忠実で2本のレバーを組み合わせることで22種類もの技を繰り出すことが出来る。後半の試合ではレバーを一瞬入れて離すことで出来るフェイントを駆使しないと勝つことが出来なくなる。牛などと対決するボーナスステージもある。 |
|
>>> REVIEW |
タイトル通りカラテアクションゲームです。ボタン類は全く使わないでレバー二本を使っての独特な操作が特徴。左のレバーはキャラクターの移動にも使いますが、右のレバーと組み合わせることで色々な技を出すことが出来ます。つまり技を出すときは二本のレバーを同時に別々の方向へ倒して技を出すわけね。
ガードの概念もしっかりありますが、それに加えてフェイントまでも使えるのがスゴイ。8段までの勝負では特定の技だけで勝ち進めてしまうのですが、8段以上の勝負ではフェイントを使ってコンピューターのガードを誘いながら攻撃しないと勝てなくなります。ファミコン並のグラフィックではあるけど何気に結構深いゲームです。
ボーナスステージでは牛との対決が待っていて、データイーストっぽい味のあるゲームですね。同社が後に発売するファイターズ・ヒストリー・ダイナマイトの隠しキャラの牛はこちらが元ネタである意味夢の競演なのかも? |
|
|
|
 |
|
 |
|
|