topimg
LOG - 002

□■就職試験への決意から終了まで篇■□
001 002 003 004 005 006 007 008

□■就職試験の敗北から新たな決意篇■□
009

□■ついに社会復帰〜復活に向けて篇〜■□
010

■[ 第十六日目 ] 2003/10/07 [ Tue ]
風邪から復活。んで、日記を書き始めた当初から手を付けている憲法の進みが遅いのが気になったので今日は憲法のみに絞って一気に進めることにした。

その結果、テキストが130ページほど進んだ。多分明日一巡が終わる。さらに憲法の問題集にも着手。それは60ページほど進んだ。問題集の方は、テキストで得た知識を使ってひたすら問題を解くだけなので進みがエライ速い。

序盤の国家 I 種の過去問に難しいものがいくつか続いたので『全然出来るようになってねー!』と落ち込みかけたけど、進むにつれて以前に比べてかなり出来るようになっていることに気づいた。国 I と国 IIの問題も結構正答率が高くなってる。こりゃ良いぞ!

昨日一日中寝てた関係で昨日の夜はなかなか寝付けず、意識がなくなったのが朝の6時くらいだと思う。それで起きたのが朝9時過ぎ。勉強開始は10時頃。だから午前中の勉強時間が短かった。その代わり夕飯を食った後も2時間くらい勉強した。

午前中が少なかったので合計してみると結局のところ8時間ちょい。いくら時間があっても、一日に集中して出来る勉強って実質は8時間くらいなもんなのかなー。どーしてもそれ以上にならない。

あと予定表の通りにはなかなか進められないもんだなやっぱ。進み具合に応じてその都度調節してやってる感じだから表のようにキッチリその日やるものを固定できてない。それはまあ仕方ない。毎日地道に進められれば完全に予定通りである必要も無いし。あの表はあくまでも基準だし。

明日はもっと早く起きよう。

■[ 第十七日目 ] 2003/10/08 [ Wed ]
本格的に書くのがめんどくさくなってきた。

だから、ザ★箇条書き。これからはこの書式で統一。

・【午前】Vテキスト憲法→やっと一巡終了
・【昼から15時位】過去問憲法→一巡目P.60〜P.112
・【15時から17時半位】判断推理→二巡目最初からP.23まで
・【夕飯後から21時位】数的処理→一巡目P最初から.22まで

【ちょっとコメント】
どんどん予定表と違ってきた。あと時事と日本史と人文(下)もやり始めようとして今日はやめた。やってるモノがある程度進んだら徐々にやる種類を増やす方針に変わりつつある。まーいいや。

■[ 第十八日目 ] 2003/10/09 [ Thu ]
今日はなんもやってない。

午前中に時事の本を読もうとしてダウン。もうまったく集中できなくてイライラして悶々して。こうなっちゃうと一回リフレッシュしないとダメだと思って昼から出かけた。

試験の申込書がもう配布されはじめてるからそれを取りに行って、そのあとに池袋に行ってCD買っちゃった。夕方には帰ってきたけど、ちょっと外に出たりショッピングしたりするだけでかなり精神的にスッキリするもんだな。

それと帰りは駅から家までの間の道のりを走ってみたりした。くたびれたけど気持ちよかった。明日は今日買ってきたCDを流しながら頑張って勉強しよう。というわけで今日は休憩の日だった。

■[ 第十九日目 ] 2003/10/10 [ Fri ]
・【午前〜夕飯まで】Vテキスト人文科学(下)の地理

【ちょっとコメント】
今日はひたすら地理。大嫌いだから短期間で一気にやろうと思って今日はこれだけをやってた。死ぬほど苦痛。地理って工業だの特産物だの経済だの色々あって全然覚えられない。地理め! 地理なんか! 地理のくせに! しかも一日やって90ページ弱しか進まず。地理嫌い。地理嫌い。地理嫌い。

■[ 第二十日目 ] 2003/10/11 [ Sat ]
・【午前〜夕方まで】Vテキスト人文科学(下)の地理と思想
・【夕方〜夜9時半くらいまで】判断推理

【ちょっとコメント】
時間的には結構やってたと思うんだけどあまり進んでない。進め方を少し整理しないとマズイ。なんかゴチャゴチャしてきた。というかホントこれ書くの面倒くさい。

■[ 第二十一日目 ] 2003/10/12 [ Sun ]
【やったモノ】
1.標準判断推理 P.23〜P.60

【ちょっとコメント】
結局、表のように一日で午前・午後・夜で合計三個の教科を進めるという計画は崩壊してしまった。勉強をやっていく過程で進め方が少々混乱しはじめている。

今は何だかんだかなり多くの本が同時進行になってしまった。でも無理にこの流れを変えることにあまり意味があるとは思えないので、今現在手を出してしまった本はこのまま同時進行で行く。

これからは一日ずつでやることをハッキリ区切るのではなく、各本を決まった順序で循環させるという考え方に変更。それにともなって表を手直ししつつ追記もした。

午前中から22時過ぎまでひたすら判断推理。同じのを長時間やりすぎた。ページ的には全然進んでないけど、その原因は一問一問をすげえ丁寧にやって解法を出来るだけ頭に焼き付けながらやったから。苦手な問題を繰り返し4、5回解いたりもした。

一巡目は一気に流してやったので全然覚えてないのも結構あったので二巡目はとにかく丁寧にやってる。けどやっぱ判断推理ムズイ。やたら疲れた。

そんで、22時から23時まで休憩してから次の人文(下)をやろうと思ったけど力尽きてそのまま終了。せっかく今日進め方を整理したのにいきなり偏った進め方になってるなー。良くないなー。

■[ 第二十二日目 ] 2003/10/13 [ Mon ]
【やったモノ】
1.人文科学(下) P.166〜P.208

【ちょっとコメント】
今日は色々あった(昼間は姪のリノが一階に来て片時もじっとしてなかったり、夜は夜で痴呆症の母親が意味不明のことを言い出して2時間以上途方にくれたり)ので全然勉強できず。とりあえず思想分野の西洋思想と東洋思想、あと文学のはじめの方をやった。文学は一回やってるので結構楽。明日はこれの続きからやろうかな。明日で人文下を一巡終わらす。絶対。

■[ 第二十三日目 ] 2003/10/14 [ Tue ]
【やったモノ】
1.人文科学(下) P.208〜P.277

【ちょっとコメント】
ダレたー! 昨日の続きをやったけど約70ページほどしか進まず・・・・。昼寝しちゃったよ昼寝。死んじゃえ!

■[ 第二十四日目 ] 2003/10/15 [ Wed ]
【やったモノ】
1.人文科学(下) P.277〜ラスト

【ちょっとコメント】
またダレたー! ここ三日ほど非常にやばいね。あ、あしたは立て直さねばなるまい。まい。

■[ 第二十五日目 ] 2003/10/16 [ Thu ]
【やったモノ】
1.Vテキスト日本史 P.277〜ラスト+二巡目P.249

【ちょっとコメント】
昨日よりはマシ。でもサイトの更新とかしたりした。サイトの文章以外のところを手直ししたりし始めるのは勉強から少し逃避しはじめている証拠だ。ヤバイな。とりあえず今日は日本史が一巡が終わったのですぐ二巡目をはじめた。間を空けるとせっかくやったのに忘れてしまうので。あしたはもっと頑張ろう。そうしよう。

■[ 第二十六日目 ] 2003/10/17 [ Fri ]
【やったモノ】
1.Vテキスト日本史をほんのちょっと。

【ちょっとコメント】
ちょっとちょっとちょっとちょっとマズイってば。今日なんか一日ボケーっとしてたぞ。やばいって。

■[ 第二十七日目 ] 2003/10/18 [ Sat ]
【やったモノ】
1.Vテキスト憲法 二巡目一章
2.Vテキスト日本史 二巡目一章

【ちょっとコメント】
ここ数日とくらべて大分マシな日。勉強時間は5時間くらい? けど一日あって5時間って少ないよなあ。二巡目っつうことでかなり丁寧に、集中力爆発でやったので充実感はそこそこにあった。けど夕飯後にダレて続きをやらないままダラダラっと夜中になった。

■[ 第二十七日目 ] 2003/10/19 [ Sun ]
【やったモノ】
1.Vテキスト下 地理 二巡目一章途中まで

【ちょっとコメント】
再びダレ。いかん。いかん。いかん。

■[ 第二十七日目 ] 2003/10/20 [ Mon ]
【やったモノ】
1.Vテキスト下 地理 二巡目一章途中まで

【ちょっとコメント】
まだダレ続行中。死んだ魚のような目。

■[ 第二十八日目 ] 2003/10/21 [ Tue ]
【やったモノ】
1.Vテキスト下 地理 二巡目一章やっと終わり
2.標準判断推理 二巡目三章途中

【ちょっとコメント】
昨日よりマシだけどまだダメ。漫画なんか読んでやんのな。

■[ 第二十九日目 ] 2003/10/22 [ Wed ]
【やったモノ】
1.標準判断推理 二巡目四章終わり
2.速攻の時事 三章途中

【ちょっとコメント】
さらに昨日よりマシ。やる気復活の兆し。とりあえず夜更かしするとダメね。今日は絶対早く寝る。早く寝る。早く寝る。そしてあした早く起きる。早めに起きて早く始めれば一日は長い。ヴァー。

■[ 第三十日目 ] 2003/10/23 [ Thu ]
【やったモノ】
1.速攻の時事 四章終わり
2.過去問ゼミ憲法 四章終わり

【ちょっとコメント】
さらさらにに昨日よりマシ。かなり復活の兆し。けどもまだまだ。今日の反省は昨日結局2時くらいまで起きてたことだろう。朝一度起きたもののまた少し寝てしまった。復活の兆しとは言え凄まじく足りない。本当にしっかりやればこの数倍の量は出来るはずなのに。

□■BACK■□